童心
本日は大津市立幼稚園の修了式が挙行され、私は地元の瀬田北幼稚園に出席させていただきました。今年度の修了者数は94名で、遊戯室には園児、保護者のみなさま、来賓でところ狭し!!カメラとビデオを持たれわが子の晴れ姿を撮られるのも心うれしいものでしょう。
私は議長代理として祝辞を代読させていただき、子ども言葉で園児のみなさんの修了をお祝い申し上げました。
園児たちの一連の様子を拝見し、なぜか清らかな純真な気持ちになり童心に返れるように感じました。日々いろいろなことに追われ雑念や邪念を抱くこともあり人間のはかなさを感じています。日々新鮮な気持ちに切り替え、今日園児たちのように我を反省しまっすぐな気持ちで過ごしたいものです。
また園長先生の式辞ですが、数回お聞きしているものの今回は特に子供たちへの強い思いが感じられました。というのも今年度をもって定年退職されますので、長年の思いが走馬灯のようによみがえったのではないかとご推察いたします。まだお会いする機会はありますが、長年お疲れさまでした、そして子どもたちのために有難うございました。
終了後、役所に向い午後1時から議会運営委員会、広報広聴委員会が開催され、その後会派総会が行われました。午後3時から予算常任委員会各分科会における審査がすべて終了しましたので、議場で予算常任委員会全体会が開催され委員長を務めさせていただきました。討論、採決を行いこれをもって今通常会議最終日に委員長報告をさせていただきます。
関連記事