バドミントン

こんちゃん。

2016年11月13日 00:29

投稿の下書きをしていましたが、アップするのを忘れており日付けが変わってしまいました。朝5時すぎに家を出発し、和歌山市にいます。今日は、「第3回 近畿オープン小学生バドミントン大会」が開催され、本日は団体戦、明日は個人戦となります。この大会は、来月に滋賀県で開催される、「第25回全国小学生バドミントン大会」の大会上位に入賞し得る選手やチーム、近畿二府四県のほか石川県、富山県、広島県、長野県、島根県、鳥取県、岐阜県、愛知県もお越しになっておられます。
開会式で近畿小連の会長としてご挨拶をさせていただき、府県から多くの選手をお迎えし、和歌山ビッグホエール、ビッグウエーブという素晴らしい施設をお借りして開催できることに感謝し、また大会の趣旨は3つあり、競技力の向上、各選手の交流の輪を広げる、指導者の資質の向上を目指しています。来月の全国大会に向け2日間の試合で精一杯頑張っていただき、全国大会で悔いの残らない試合をし、素晴らしい成績が残せるよう激励いたしました。
施設は平成9年に開館されたクジラをイメージしたホエール(バドミントンコート16面)と平成24年に開館したウエーブ(バドミントンコート12面)で
紀の国和歌山国体では体操、バスケットボール、ハンドボールの会場として使用されました。各競技における有名選手も来館されたらしくサイン色紙も多く掲げられています。
滋賀県においても2巡目国体に向け県立体育館の建設が予定されていますが、素晴らしい施設となることを期待いたします。
私は、明日は他の用事があり本日だけの参加となり申し訳なく思っております。役員のみなさまにはお世話になりますが何とぞ宜しくお願い申し上げます。



















関連記事