寝違え

こんちゃん。

2015年01月28日 17:19

 朝起きると左首に痛みがあり、困ったことに寝違えをしたようです。寝違えの原因は寝ている間に脇の内側を通る腋窩神経(えきかしんけい)が圧迫されることであり、腋窩神経は首を支える筋肉につながっていて、ここが血行不良でしびれると首に痛みが発生するそうです。
ついつい傷みがあるところを直接マッサージしてしまいますが、これはダメです。
 対処法として
 ・リラックスして手をダラーっと下げる
 ・首のいたむがわの手をゆっくり後ろに、自然に止まるところまで引き上げる
 ・止まったところで20秒止める
 ・次に肘を110度に曲げた(鈍角)状態から前方に上げていく
 ・その状態で20秒
 ・以上を3セットほどすれば、神経が解放され首が動かせる
 ・重傷な人はさらに2~3セット続ける
 上記のようにインターネットに記載されています。早速実行

 朝から雪がチラチラとし寒い1日が始まりました。現在も結構降ってきました
 本日は終日役所での仕事となりました。教育委員会、建設部に伺い、現在までの要望事項7項目の進捗状況について協議してまいりました。職員のみなさまにはいつもご無理をお願いし申し訳なく思っておりますが、要望事項について調査・検討いただきすべて前向きに進むことになり地域の方に良い返事ができそうです。いつも有難うございます。2月16日に開会される2月通常会議の一般質問についても少々話をしてまいりました。
また控室に地元の方が次々とお越しになり、今日は終日役所にいてよかったです。
山はうっすら雪化粧ですが、夜に積もらないことうを祈ります!!
 2月15日に市政報告会を開催させていただきます。1期4年の取り組みや一般質問の項目で市全体に関して成果の現れたこと及び地元への取り組み内容や今後の取り組みについてご報告させていただく予定です。ぜひお越しくださいませ。

     月 日   平成27年2月15日(日)
    場 所   南大萱会館3階大ホール
    時 間   午後1時30分


関連記事