茶話会

こんちゃん。

2014年08月31日 18:18

 昨日も柔道世界選手権を観戦し遅くなりました。男子100k以上超級は惜しくも銀メダルでしたが、健闘され見応え十分、次回は必ず金メダルと確信しました。
 今日の全国高校軟式野球選手権大会の準決勝は、延長50回と聞いて驚きです。投手の肩は大丈夫なのでしょうか?
その日に決勝戦が行われ、中京高校が2-0で三浦学苑を下し優勝となりました。松井投手はそれまでに709球を投げ、決勝戦はベンチスタートでしたが、4回から登板し77球を投げ、4日間で786球を投げ切りました。おめでとうございます十分に肩を癒して下さい。

 午後から、市内の施設へ茶話会に出掛けました。これは代議士の国政報告会であり多くのみなさんが参加されていました。
国政報告と地元への取り組み、秋の臨時国会へ向けての思いをお聞きできました。参加者から意見や質問も多くあり予定時間をオーバーし、みなさん熱心、途中ケーキとコーヒーでリラックスしたのもあるのかな?
 代議士は、いきなの国政でのご活躍ではなく、市議会議員、県議会議員を経験されての国政ですから、足もと行政を十分に理解しておられるので、参加者のみなさんも理解しやすいと感じました。今後もますますのご活躍を期待申し上げるものでございます。
 また私にとっても良い勉強になり、今後に活かせればと思っております。

 今晩は、還暦会準備の寄り合いがあり出掛けます。といっても満年齢でいうとまだまだ年月はありますので、あしからず!!

 いよいよ明日から9月です。月日の経つのが早いです
 写真は本日の会場と周辺風景です。


 


 




関連記事