夏越の大祓

こんちゃん。

2014年06月30日 21:35

 午前中、氏神様へ、本日午後4時から行われる夏越の大祓に参列できないため、人形に家族の氏名年齢を記入し、また七夕の短冊を持ってお伺いしてまいりました。この行事は全国的に行われているもので、半年間の罪や穢れ、病気などを祓い清める行事であり毎年行われています。
 夕食をいただいて、先ほど家族と茅の輪くぐりに神社に行きお参りをしてまいりました。6月も本日で終わりとなり、残る半年間、明るく正しい生活が送れ健康で乗り切るための祈願をしてまいりました。

 今日は午前中、地元で知人宅にお伺いして色々と世間話をし、午後から用事で外出、夕方から大津連協の選対会議に出席しました。選挙戦が始まり5日になります。争点がないため盛り上がりに欠けているとのことですが、3陣営とも必死です。選挙区においての予定も多くあり精一杯努力してまいります。
 朝夕の駅立ち数回、7月4日の個人演説会運営、7月5日の官房長官来県、7月7日は大津市南部地域(特に瀬田地域及び周辺地域)の確認団体車に同乗し遊説する予定をしています。
 この時期になると色々なところから種々話をお聞きしますが、とにかく滋賀県の発展とそれに伴う市町の発展のためにどの候補者が良いのか判断していただくため精一杯がんばります。


関連記事